今まで、テキトーにS N Sを投稿していました。『いいね』『フォロー』がこんなに意味があるものだと思いませんでした。早速教わったことを実行したら本当にラインにお友だち登録がありました!今までこんなにポンポン登録されたことが無かったので嬉しいです。まな先生がなぜデビュー初月で20万円収入が得られたかの裏側が知れて目から鱗でした。まな先生が苦労していた作業は、これからはA Iを使えば時短できるとあって即実践できそうです。
長年占い師として活動してきましたが、ビジネス面での不安が常にありました。金澤先生の経理・税務セッションは、特に役立ちました。領収書の管理や確定申告の具体的なアドバイスは、すぐに実践できる内容でした。唯一の改善点は、もう少し質疑応答の時間が欲しかったことです。それでも、講座全体を通して、私のビジネスに対する自信が大きく向上しました。
駆け出しの占い師として参加しましたが、この講座は私の未来への投資になりました!井上先生のデジタルマーケティングセッションは特に印象的でした。SNSの効果的な使い方や、AIツールの活用法を学び、フォロワー数が2週間で3倍になりました。また、他の参加者との交流も刺激的で、同じ志を持つ仲間ができたことも大きな収穫です。
なおや まな先生のビジネス全体像の考え方、商品設計の仕方、値段の付け方のお話に非常に価値を感じました。以前にビジネスコンサルに高額支払ったにも関わらず、作業ができない自分を責めることしかしませんでした。そのコンサルの教えが薄い手法だったと思い知りました。もっと早くこのお話を聞きたかったです。
井上先生のA Iのテクニックとまな先生のアイディアを1ヶ月試してみましたが、結果はオンラインでの予約がたぶん30%は増加していると思います。できれば個別のコンサルの機械があると更にスケールアップすると思いました。
この講座は、占い師としての単なるスキルアップではなく、私の人生に素晴らしい価値を与えてくれました。家庭の問題なのですが女として、妻として主人に迷惑をかけて占いの仕事をしてはならないという固定概念があったのですが、自由になってもいいんだという勇気をもらいました。まな先生のたどった成功への道を私も真似して進みたいと思います。また、金澤先生の財務管理のアドバイスは、長年の不安を解消してくれました。受講後、高単価サービスの導入に成功し、収益が50%向上しました。本当に参加してよかったです!
実際に特典のツールの動作を下記動画で確認してくだいね
◆SNS投稿文自動生成ツール
◆AI数秘&タロット鑑定ツール&プロ級鑑定文作成ツール
特典は専用サイトにてお渡しします。
はい、もちろん参加いただけます。本講座は、まだ、占い師としてお金を頂く段階ではないと思っている方は特に受講をオススメします。収入0円から100万円までの再現性のあるロードマップをお伝えするので、受講後直ぐに実践し収入を得ていくことができると思います。
開業届をいつのタイミングで出すのかはとても悩みますよね。年間20万円以上収入を得てはいけないという思い込みが、無料鑑定やモニター価格ばかりの現実から抜け出せなくなっています。勇気を出して受講して頂くことで、パッカーンと高収入への道が開けると思います。
今回の内容は、実績と社会的信用のある専門の先生方が自身が苦労して手に入れた成功経験を元に、最短ルートで苦労なく受講してくれる皆様が年収1000万円を超えて欲しいという『愛』が込められています。講座内容は総額20万円以上の価値となります。同業他社さんや同等のコンサルを受けますと100万円以上になります。それをたったの50,000円(税抜)、という破格になってます。この特別な機会にぜひ受講をオススメします。
※占い師のための領収書整理は誰も教えていません。この講座だけの価値です。
もちろんです。井上先生はネット集客のプロで色々なバッジを取得しています。パソコンがあっても無くても、スマホ一つで完結できるような秘密の方法をお伝えします。とても優しい先生なので丁寧に対応してくださりますので楽しみにしてください。
もちろんです。占い師だけではなく、ヒーラー、カウンセラー、霊能者など、スピリチュアルをお仕事にしている方や、これから月1万円でも手取りを増やしたい方を対象にしています。普段お金やAIのプロと直接的に関わることが無いと思いますので、ぜひ!この特別な機会に参加してください。スピリチュアルを仕事にする人に特化した公演は、もう2度と開催しないかも知れません。
AIは占い鑑定業務の強力な支援ツールです。ITが苦手な方でも、通常の文章入力程度のスキルで活用できます。
鑑定の効率化に役立つ具体例:
鑑定結果のまとめ文章作成
占星術の図やタロットカードの解釈補助
予約管理や顧客情報の整理
フォローメールの文章作成
ただし、AIは占い師の直感や経験を補完するツールであり、最終的な鑑定判断は占い師自身が行います。まずは簡単な文章作成から始めることで、自然に活用範囲を広げられます。